514592 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

勝手にしやがれHeyしすたー

勝手にしやがれHeyしすたー

ふれいばあコーヒー


   まだ長女も産まれてない頃だったかと思います。
   確か、輸入食品ばかり売ってるようなお店で、興味を引かれて衝動買い。
   わあー初めて飲むう♪ それは・・・



ふれいばあ(あえてひらがな)コーヒー




   バニラ味みたいなやつだったかな?
   とにかくこれは、いい思い出じゃなかった。

   私「・・・」
   だんな「・・・もう、飲めない」途中でリタイア。

   結局、100gも入ってないようなものだったのに、途中で捨てることになり
   ました。
   その時「フレーバーコーヒーには、2度と手を出すまい」と、心に誓った
   のです。

   んが。

   最近、コーヒーのいろいろなお店のHPを見ると、フレーバーコーヒーを
   扱ってるお店もけっこうあって、種類も多く、興味を惹かれてしまう。

    カプチーノ? アイリッシュクリーム? ティラミス??
   いったいどんな味なのだあああああ???
   はあはあはあ。


   興味惹かれても、飲めなくて結局捨ててしまうんじゃあ・・・なんて思うと
   なかなか手が出せない。

   が、だんなが(HPでも紹介している)ムウムウさんで、コーヒーを買ってきて
   くれたとき、お店がおまけで、お試しのフレーバーコーヒーを付けてくれた
   ことがあったのです。


   マカデミアナッツでした。

   だんなは「一人で飲んで」と言いました。(笑・香りから、もうだめらしい)

   で、早速一人で挑戦。(?)どきどき。
   確かに封を開けた時から、すごい香りでした。


   結論から言うと、これはちゃんと(?)おいしかったです。
   でもなんと言うか、あくまで、ノーマルな(?)コーヒーが好きなんだよねえ。
   アレンジコーヒーなんか、やり始めると、また違うのかもだけど。

   んでも、いつか変わったフレーバーのコーヒー、注文してみようかなあ・・・
   なんて密かに野望を燃やしているのです。
   やっぱり少量買うのが、無難だとは思うんだけど。


   この間、温泉(白浜)行ったとき、途中のインターのお店で、おもしろいものを
   見つけてしまいました。

   「みかんコーヒー」

   「梅コーヒー」

   みかん?? 梅????

   カタカナで書くフレーバーしか、見たことないががが!!!

   頭の中で、もう一人の私が「やめとけ」と説得してましたが、どうにも、どうにも
   気になって結局買ってしまいました。

   「和歌山だったら、みかんだろ」

   というわけで、みかんコーヒーのほうを。


   でも作ってるお店、所在地東京でした・・・。


   みかんコーヒー、封を開けた時は、コーヒーの香りでした。

   が、蒸らしを開始したと同時に、


   みかんだ!!
   みかんだみかんだよおおおおお!!!

   味は、

   「みかんコーヒー」

   としか言いようがありません。
   みかんであり、コーヒーであり、なんとも摩訶不思議な味でした。

   買って来て良かったと思いましたが、


   もう一度買うか?と聞かれたら迷う、という複雑な気持ちです。


   でも印象としては、このお店の基本のコーヒーの味は、きっと美味しいのだろうなあ
   と思わせます。
   でも、浅煎りにこだわってる(なんとなく)感じがするので、自分の好みには合わない
   のだろうなあ、なんて思いますが。

   興味を持って、このお店調べてみると、なんと他にも、

   「米コーヒー」

   「お茶コーヒー」

   「ゆずコーヒー」


   のおおおおおおおおおおおおお!!!!!

   気になる!! 気になるぞおおおおおお!!!



   (03・10・24)


© Rakuten Group, Inc.